キャリアデザインLab

キャリアデザインは、自分で作ることが大切です

自分のキャリアは自分で作るという概念

自分を知る

昔は、日本の雇用形態は終身雇用が一般的でしたが、今の時代は終身雇用をしている企業はあまり多くなく、途中で転職をして他の仕事をするという人も少なくありません。そのため、どこかの企業に就職できたらそれで一生過ごすのではなく、将来自分はどのように働いて生きていきたいのかを考えなければならなくなっているのです。これを、キャリアデザインと呼び、最近はキャリアデザインをしっかりと考えることが非常に重要になってきています。キャリアは、職歴や経歴という過去を意味する言葉ですが、キャリアデザインではこの過去がとても大切になります。キャリアデザインは、今後の自分の在り方や職業設計をすることですが、そのためには自分が過去に行ってきたことを見つめなおす必要があるのです。自分が今までにやってきたことを通して、自分には何が合っているのかや得意なことは何なのかを知ることで、今後の人生の進むべき方向を決めていくことになります。ただし、自分の得意なことだけを見ているのでは、キャリアデザインを成功させることはできません。成功させて良い方向性を考えるためには、実際の労働市場の変化も知っておかなければならないのです。

設計と計画をすること

自分で自分のキャリアを作っていくためには、キャリアの設計と計画を立てる必要があります。まず設計ですが、これは自分の思い描くキャリアの理想像を明確に描き出すという作業になります。家を設計する時には、最終的な家の外観などを分かり易くするために設計図を描くことになりますが、これと同様の作業をするのです。キャリアの設計のためには、どんな仕事をやりたいのかやどれくらいの収入を得たいと考えているのか、どんな職場で働いていたいかなどの項目を挙げていきます。そして、それに合わせて考察を進めていくという形になるのです。一方の計画は、設計したキャリアを実現させるためにはどのような行動をとるべきなのかを考えていく作業になります。キャリアデザインに限らず夢を持っていれば同じことが言えますが、自分の思い描くものを実行に移すことが出来なければ、それは無意味なものになってしまいます。この夢を実現するためには、「いつまでにそれを実行するか」という期限の設定をしなければなりません。そして、その設定に沿って進めていくことで、自分が思い描いていたキャリアを実現させることができるようになるのです。

キャリアデザインとは、未来のキャリアを「設計し、企画すること」
一方、キャリアデザインとは、「未来のキャリア」を設計し、計画することです。

引用:INSIGHT NOW!
INSIGHT NOW!

おすすめ記事

  • 書籍で学ぶ
  • キャリアデザイン能力講座について
  • 個人の目標と組織の目標とのすり合せ

サイトについてAbout site

今の仕事は本当に自分に合っているのか、このまま今の仕事をしていていいのか、職種転換をしたいけどどうしたらよいものかなど、キャリアカウンセラーとしてキャリアデザインに関するお悩みやご相談を承っています。